教材を買っても結果が出ない場合と、その対策を考えてみる

恋愛教材を買っても結果が出ない、というご相談をたまにいただきます。ご相談者様にはそれぞれお答えさせていただきましたが、「なぜ結果が出ないのか」そして「どうすればよいのか」についてをブログ上でもまとめていきたいと思います。

結果が出ない原因は4パターン

結果が出ない場合の原因は、以下の4パターンであることが多いです。

  • 1-そもそも実践していない
  • 2-その教材自体がダメ教材
  • 3-自分に足りない能力を強化する教材を使っていない
  • 4-教材のタイプと自分のタイプが合っていない

個人的な見解ですが、順に書いてみます。

1-そもそも実践していない

実践とは「読んだつもり」「覚えたつもり」「やったつもり」ではありません。英会話などの語学と同じで、「そのテクニックを無意識にでも繰り出せるようになることを目標として動く」ことが実践です。

教材に書いてあることは、実際にモテている人が行っている行動です。そのため、あなたも著者同様にモテるようになるためには、少なくとも教材に書いてある内容を女性に無意識に繰り出せるくらいになっておかないといけません。

女性と1対1で話すとき、手元に教材があっては話せません。女性とデートするとき、小脇に教材を抱えていては不審がられます。教材のノウハウを「頭で覚えて」いても、思い出そうとして固まってしまいます。

そうではなく、無意識のうちに繰り出せるくらいまで実践を繰り返し、身体に刷り込んでいきます。具体的には教材を読む→実践→反省・検証→また教材を読む→また実践→(以下略)という流れになります。

■参考ページ:
>>【前編】「2つの教材を使って彼女が出来た購入者様」との1年間のメールを掲載します
>>【後編】「2つの教材を使って彼女が出来た購入者様」との1年間のメールを掲載します

2-その教材自体がダメ教材

しかし、無意識に繰り出せるようになったのにも関わらず、結果が出ない場合はその教材自体が「残念教材」である可能性もあります。

残念教材2023年版 最新【買ってはいけない】残念教材一覧
読んで後悔します、買っちゃダメ!∑L(`Д´L;) こちらはありすがチェックした残念教材の一覧です。 女性目線で見てもオススメできませ...

恋愛教材の多くは、男性が執筆しています。そのため、当の女性から見ると「いやいやいや、それ違うよ?」とかなり偏ったテクニックを推奨している教材も少なくありません。また、机上の空論で再現性に乏しい教材も一定数存在します。そういった教材は、いくら実践しても効果は出ません。

ちなみに「●●という教材は他のブログでは高評価でしたが」とか、逆に「△△という教材は他のブログでは低評価でしたが」といったご意見もいただくことがありますが、当ブログ「モテ道」は「年齢=彼女いない歴」の方が、モテるようになることを目的として、女性目線で恋愛教材をチェックしているブログです。

ですので「彼女がいたことがある」「ナンパで成功したことがある」「むしろ口説ける」「むしろ気になったことはだいたい付き合える」のような恋愛経験値の高い男性からみると、当ブログの教材ランキングはあまり参考にならないと思います。

そういった方は、他の恋愛中級者向けレビューブログを参考にしたほうが良いです。恋愛初心者向けである当ブログのランキングを参考にしていては、高校生が小学生の教科書を読んでいるような状態になりますので、お気を付けください。

また、私=ありすという女性を落とすにはどの教材が効果的か、という面でも評価しています。これは、私自身が自分を「女性のサンプルの一つ」だと思っているからです。

女性、といってもタイプは様々です。押しに弱い女性もいれば積極的な女性もいます。当然、私とタイプの違う女性が教材のレビューを行えば、評価は私とは全く異なるはずです。ですので、当ブログ「モテ道」では「ありす」という女性を「ひとつのサンプル」として教材の判断基準にしています。

ちなみに、ありすとはこんな女性↓です。

『モテ道』ありすのプロフィール画像ありすのプロフィールと運営理念
このブログは 私:ありすが 「年齢=彼女いない歴」という恋愛初心者の男性を対象に 「女性に効果のある恋愛教材はどれなのか...

3-自分に足りない能力を強化する教材を使っていない

これは、例えば自分自身に足りないのは「そもそもの恋愛の基礎」であるのにも関わらず「セックス誘導教材」や「会話教材」を買ってしまっている場合です。

基礎が身についていない状態では、いくらモテる会話やセックス誘導を行おうとしても空振りに終わります。英文法が分かっていないのに、ビジネス英会話の参考書を買っても意味がないのと同じです。

教材購入相談のメールでよくいただくのは

モテません。僕に合う教材は何でしょうか?

という主旨のメールです。

こういった方にはもれなく

恐れ入りますが、いただいたメールからの情報が少なすぎて判断しかねます。

まず、ご自身に足りない能力・苦手なことを教えていただけると助かります。

今は「何がわからないのかわからない」状態でしょうか?
それとも「モテる方法は頭ではわかるけど、女性との会話が苦手」な状態ですか?
または「女性との会話はできるけど、恋愛関係に至ることが出来ない」状態ですか?

お手数ですが、以下のページを参考に自己分析をお願いいたします。

初心者向けの恋愛教材選定ガイド恋愛初心者のための【恋愛教材選定ガイド】
モテたくて恋愛系情報商材を探しに来たけど、正直何から手を付ければいいのか全くわからない…。彼女ができるまでに必要な教材を教えてほ...

といったメールを送らせていただいています(実際に受け取ったことのある方もいると思います)。

まず会話教材から入るのは、チャンスを逃さないためです。出会うための教材や、セックスノウハウ教材などはもっと後です。

と言うのも、せっかく女性と出会えたとしても、会話が成りたたなければせっかくのチャンスも無くなってしまいますし、セックスに誘導するためにはどうしても会話が必要になるからです。少なくとも私は会話が成り立たない男性は恋愛対象外にしますし、見た目が普通でも会話が面白ければ「もっと話したいな」「一緒にいると楽しいな」という気持ちが芽生えるからです(経験済)。

ですので、チャンスを逃さないためにも

レベル1:何をどうすればモテるのかを学ぶ

レベル2:モテる方法が分かったら、実際に女性と会話するノウハウを学ぶ

レベル3:女性とスムーズに会話できるようになったら、恋愛感情を与える会話を学ぶ

という学習順序を推奨しています。

今の自分のレベルはどこにあるのかをまず理解すること。そしてあなた自身の目標を達成するために足りないのは会話力なのか、メール・LINEテクニックなのか、心理誘導術なのか何なのかを把握し、それに合った教材を選んでいくことで問題は解消できます。

4-教材のタイプと自分のタイプが合っていない

売れているから、効果がありそうだから、と、自分自身のタイプとは異なる教材に手を出してしまった場合です。極端な例ですが、岡田尚也さんのTAVは草食系男子には向きません。無理です。

TAV購入相談のメールをいただくたびに「あなたはSですか?」としつこいぐらい私が相談者様に訊くのは、そのためです。TAVはかなり特殊な教材で、購入者様にS系要素が無いと再現困難な教材だからです。タイプが合えば、恋愛教材を読み過ぎている私ですら惚れこむほどの効果が出るのに、タイプが違ってしまうとビックリするくらい空振りします。

ちなみに、自分とタイプの合わない教材を買ってしまうと、このような状態になるようです↓

「ネットの情報に流され過ぎて困っている」というお悩み相談の件「ネットの情報に流され過ぎて困っている」というお悩み相談の件
「教材を買ってはみたものの、ネットの情報に流され過ぎて『詐欺なんじゃないか』と疑ってしまいます」というご相談をいただきましたの...

それぞれの対処法

まとめますと、こういうことになります。

  • 1-そもそも実践していない
     ↓
    無意識にでも繰り出せることを目標として、教材熟読と実践を繰り返すこと。
  • 2-その教材自体がダメ教材
     ↓
    今すぐ教材を手放しましょう。
  • 3-自分に足りない能力を強化する教材を使っていない
     ↓
    自分自身に足りない能力、向上させたい能力を自己分析する。
  • 4-教材のタイプと自分のタイプが合っていない
     ↓
    自分はS系なのか? ユーモア系なのか? 聞き役系なのか? まずは自分のタイプを知りましょう。

ただし、それでも教材の効果が出ない場合が一つあります。

やる気が出ない場合

やる気が出ない場合です。やらなくてはいけないことはわかっているのに、出来ない場合です。

一般的に、そういう時は目標を小刻みに設定するのが良いと言います。例えばマラソンで長距離を走るとき、ゴールが遠くてもまずは目先の電柱、次はあの店、というように小さなゴールをいくつも設けておくと、達成感が出て続けやすくなるためです。

ただ、それでもやる気が出ない時はあると思います。個人的な意見ではありますが、そういう時はやらなくていいと思っています。

やりすぎてしまってやる気が出ないのかもしれないし、これからやることの多さに圧倒されてやりたくないのかもしれません。そのどちらの場合でも、私はやらなくて良いと思います。やる気が出ない時はやっても更に嫌になるだけですし、あまり伸びていくとも思えないからです。

そもそも、「あなたがモテる」ことは、誰かがあなたにお願いしているわけではありません。あなたがモテなくても、誰も困りません。困るのは、あなた一人だけなので、誰かに迷惑をかけているわけでもありません。

けれど「やる気は出ないけど、モテたいし彼女も欲しいし」という方はいると思います。ですので、そういった方にお伺いしたいのですが、

「いつまでにモテたい・彼女が欲しいと思っていますか?」

もしあなたの回答が「まあ今はそれほど焦ってもいないし、3年後くらいまでには」との考えなら3年後に教材を買ってください。3年後にモテたい、と言って教材を買った人は3年後もモテません。今この瞬間の真剣さと焦りが無いからです。

教材さえあればモテるとか、出会いさえあれば彼女が出来るとか思っている人もいるのかもしれませんが、あなたがどれだけステキな男性だろうと、真剣に取り組まなければ3年分の人生とお金を無駄にします。

そういった方は今恋愛教材を買うべきではありません。「3年後にモテればいいや」という考えは、教材の読み込みと実践を先延ばしにするものです。これにより、時間とお金だけが無駄になりますので、真剣になれる3年後に教材を買って実践するのがベストです。

●まとめ●
恋愛教材を買っても結果が出ない場合は、

  • 1-そもそも実践していない
  • 2-その教材自体がダメ教材
  • 3-自分に足りない能力を強化する教材を使っていない
  • 4-教材著書のタイプと自分のタイプが合っていない

が原因であることがあります。

それ以前にそもそもやる気が出ないという場合は、無理にやらなくてよいです。やる気が出ない時にやっても時間とお金が無駄になりますので、もっと切羽詰まって真剣さが増してから教材を買うなり婚活に走るなりしましょう。

「いつかモテたいんじゃない、今モテたいんだ!」と真剣さが出てきた方はこちら↓からどうぞ。

恋愛初心者のための教材選定ガイド

女性がオススメする恋愛系情報商材

このページの先頭へ